多世代交流館 きらり 活動案内
みんな寄らんば みんなの “きらり” 活動風景はこちら
- きらり教室等の予定
-
きらり月間カレンダーで実施日を確認してください。
- 身体測定
-
毎月1回、おひさまルームで身体測定を行います。
お気軽にお越しください。
(申し込みは不要です。)
- きらりhand
-
主に製作遊びの日。季節にちなんだ製作物や、お子さんの成長過程に応じたおもちゃ作りなどで楽しみましょう。
(事前に申し込みください。)
- よらん場
-
おしゃべりに花咲く憩いの場です。楽しい事や悩み事など、何でも話して情報交換しましょう。
どなたでもお気軽にお越しください。
(申し込みは不要です。)
- 親子きらりタイム
-
未就園児0,1,2歳児の親子対象で、一緒に音に合わせて体を動かして楽しみましょう。
(事前に申し込みください。)
- ちょいトレ教室
-
3回集中コースで肩まわり・腰まわりを重点的にストレッチします。めざせ生涯現役!
どなたでもお気軽にご参加ください。
(事前に申し込みください。)
- きらりファーム
-
季節の花や野菜をきらり畑に植えて、一緒に育てましょう。開花や野菜の収穫も盛り沢山です。
どなたでもお気軽にご参加ください。
(事前に申し込みください。)
- きらりクック
-
季節に応じたメニューや離乳食・完了食など簡単に作れるものを、管理栄養士と一緒に調理し試食します。
(事前に申し込みください。)
- おとな園
-
毎月異色の講師による、大人のためのおとな園です。興味に合わせてご参加ください。
(事前に申し込みください。)
- ベビーマッサージ
-
おうちの方が赤ちゃんにするマッサージです。赤ちゃんの様子を見ながらゆっくり行いましょう。
(事前に申し込みください。)
- きらりフリーマーケット
-
すぐに小さくなる子ども服、小・中学校の体操着、中学校のカバンなど、何でも持ち込みください。
不用品の持ち込みは随時受け付けています。
多世代交流館きらりで次の申請受付を行っています
妊娠がわかったら
- 妊娠届と母子
健康手帳の交付 -
医療機関で診察を受け妊娠していることがわかったら、「妊娠届出書」を提出し、「母子健康手帳」の交付を受けてください。
- 妊婦一般
健康診査 -
妊娠中の14回の健康診査(血液検査、超音波検査等含む)の費用を一定額負担します。
- 妊婦訪問
ママケア -
助産師が自宅へ訪問して、妊娠中の健康管理、骨盤ケア、出産準備等に関して指導を行います。原則全員訪問します。
- 妊産婦
医療費助成 -
健康保険が適用になる診療を受けた医療費の自己負担額分を助成します。
- 妊婦歯科検診
-
妊娠中に1回歯科健診が無料で受けられます。
- インフルエンザ
予防接種の助成 -
妊娠中の方に接種費用の一部(1回あたり1,500円)を助成します。
赤ちゃんが生まれたら
- 児童手当
-
家庭等における生活の安定と児童の健全育成を目的に、中学校卒業まで(15歳到達後の最初の年度末まで)の児童を養育している方に給付します。
- 産婦および
新生児訪問 -
助産師が生後28日までの赤ちゃんとお母さんを訪問して、出産後の母子の健康状態の確認と、乳房のお手入れ方法や育児相談等を行います。
- 子どもの
医療費助成 -
高校卒業までの入院・通院にかかる医療費を全額助成します。
- 新生児
聴覚検査費助成 -
生後1か月以内の新生児に実施する聴覚検査の費用を助成(上限:6,000円)します。